フードの見直し・・・
2012年06月20日(水曜日)
そろそろ今クールのドラマも最終回に到達してますね~
我が家の今クール一番ハマッタのは
『リーガルハイ』
私は堺さん好きなので楽しみにして初回から毎週録画。
初回を見てたかちゃん、イマイチな感じでそっか~と思っていたら
次の回、次の回と見ていくうちにたかちゃんのツボにハマッタ模様
これちょっとハマリ役だと思う~
でもあのハイテンション&早口&長セリフで疲れるだろうな~(=^m^)
そうそう♪我が家のモンちゃん、
やっと開いてきたよ~っ

先週の水曜日は芽だけ出てたのに、
ここ数日で茎もニョキニョキと顔を出し、今では他の葉っぱと同じ高さに。
昨日一昨日あたりからちょっと緩んではきてたけど今朝から徐々に。
真っ直ぐ天井を向いてると思えば、下を向いたり・・・
ツヤツヤの葉っぱでどうやら切れ目が入ってる模様♪
ベビモンちゃん全開まで楽しみだわ~(*ノノ)
マグ達のフードを先々週、思い切って切り替えました。
長年使ってきたフードを変更するのには勇気がいりますが
今回の理由は2つ・・・
一つは10年以上続けてきたナチュラルナースですが、
また今回値上げとなり15キロで18375円・・・
今まで15000円だったので一気に3000円以上の値上げとなります。
我が家は15キロをだいたい40~50日で消費なので、
年に換算すると値上げ分だけで1袋分は軽~く超えちゃうよ。。。
今まで使ってきた間にも数度の値上げがあったけれど、
お腹の弱いマグにはこれが一番合っていたので続けてました。
でもこれからも数年毎にまだまだ上がっていくだろう天井の見えない
値上げにはちょっとついていけない。。。。。。
それにオーストラリアの物なので、たまにどこも欠品で
いつ入ってくるのか分からず、フードが間に合うのかドキドキする事も度々あって・・・
いつも購入しているショップさんで何気なく見た時に値上げが分かって。
まだ値上げ前の価格で出しているショップさんもありますが、
抱えている在庫が切れたら値上がりしていくと思われます。
これが一つの理由ではあるけれど、もう一つは
ちょうど切り替える少し前からおつゆとペコが食べなくなってしまって。
最初はおつゆだけで、歯のせいかな?と思いつつなんとか食べさせようと、
ふやかしてみたり、食べやすいように細かく砕いてあげたり、
少しだけささみをトッピングしたり。。。
それでも食はあまり進まず、寝るまでに仕方なくチビチビと。
そのうちペコも食べなくなり・・・
つゆにいたっては最後はいっさい口にせずo(`^´o)彡プイッと完全拒否。
この子達が食べないってのはよっぽどの事なのです(T▽T)
それで急遽、フードを変更。
朝に完食はしませんが、ペコはだいたいお昼まで、
おつゆは夕方までにはなんとか食べるようにはなりました。
チッチも大の方も大丈夫。
もちろん完食してくれるに越した事はないけれど、
まずは拒否せず食べてくれない事にはね・・・
ナースよりかなり小さいので今までより食べやすいのかも。
おつゆの場合は年齢や歯の状態もあるのでなんとも言えないけれど・・・
ペコはまだ7歳だしU-ェ-;Uゞウーン
マグは全然大丈夫でナースを毎回完食、あわよくば残っているペコのフードまで
狙っている元気なオジジ(T▽T)
新しいフードを入れるのに、
ナースはあと5キロ位残っていたのですが、
大きなジップロックに小分けし、とりあえず新フード10キロをフードストッカーに。
お腹の弱いマグも以前試しに食べたら大丈夫だったので
マグもナースがなくなったらこのフードに切り替えします。
値段が高い=良いフードではなく、
その子達に合ったフードを見つける事が大事。。。
フードを切り替える勇気も必要かも。
我が家の今クール一番ハマッタのは
『リーガルハイ』
私は堺さん好きなので楽しみにして初回から毎週録画。
初回を見てたかちゃん、イマイチな感じでそっか~と思っていたら
次の回、次の回と見ていくうちにたかちゃんのツボにハマッタ模様

これちょっとハマリ役だと思う~
でもあのハイテンション&早口&長セリフで疲れるだろうな~(=^m^)
そうそう♪我が家のモンちゃん、
やっと開いてきたよ~っ


先週の水曜日は芽だけ出てたのに、
ここ数日で茎もニョキニョキと顔を出し、今では他の葉っぱと同じ高さに。
昨日一昨日あたりからちょっと緩んではきてたけど今朝から徐々に。
真っ直ぐ天井を向いてると思えば、下を向いたり・・・
ツヤツヤの葉っぱでどうやら切れ目が入ってる模様♪
ベビモンちゃん全開まで楽しみだわ~(*ノノ)
マグ達のフードを先々週、思い切って切り替えました。
長年使ってきたフードを変更するのには勇気がいりますが
今回の理由は2つ・・・
一つは10年以上続けてきたナチュラルナースですが、
また今回値上げとなり15キロで18375円・・・
今まで15000円だったので一気に3000円以上の値上げとなります。
我が家は15キロをだいたい40~50日で消費なので、
年に換算すると値上げ分だけで1袋分は軽~く超えちゃうよ。。。
今まで使ってきた間にも数度の値上げがあったけれど、
お腹の弱いマグにはこれが一番合っていたので続けてました。
でもこれからも数年毎にまだまだ上がっていくだろう天井の見えない
値上げにはちょっとついていけない。。。。。。
それにオーストラリアの物なので、たまにどこも欠品で
いつ入ってくるのか分からず、フードが間に合うのかドキドキする事も度々あって・・・
いつも購入しているショップさんで何気なく見た時に値上げが分かって。
まだ値上げ前の価格で出しているショップさんもありますが、
抱えている在庫が切れたら値上がりしていくと思われます。
これが一つの理由ではあるけれど、もう一つは
ちょうど切り替える少し前からおつゆとペコが食べなくなってしまって。
最初はおつゆだけで、歯のせいかな?と思いつつなんとか食べさせようと、
ふやかしてみたり、食べやすいように細かく砕いてあげたり、
少しだけささみをトッピングしたり。。。
それでも食はあまり進まず、寝るまでに仕方なくチビチビと。
そのうちペコも食べなくなり・・・
つゆにいたっては最後はいっさい口にせずo(`^´o)彡プイッと完全拒否。
この子達が食べないってのはよっぽどの事なのです(T▽T)
それで急遽、フードを変更。
朝に完食はしませんが、ペコはだいたいお昼まで、
おつゆは夕方までにはなんとか食べるようにはなりました。
チッチも大の方も大丈夫。
もちろん完食してくれるに越した事はないけれど、
まずは拒否せず食べてくれない事にはね・・・
ナースよりかなり小さいので今までより食べやすいのかも。
おつゆの場合は年齢や歯の状態もあるのでなんとも言えないけれど・・・
ペコはまだ7歳だしU-ェ-;Uゞウーン
マグは全然大丈夫でナースを毎回完食、あわよくば残っているペコのフードまで
狙っている元気なオジジ(T▽T)
新しいフードを入れるのに、
ナースはあと5キロ位残っていたのですが、
大きなジップロックに小分けし、とりあえず新フード10キロをフードストッカーに。
お腹の弱いマグも以前試しに食べたら大丈夫だったので
マグもナースがなくなったらこのフードに切り替えします。
値段が高い=良いフードではなく、
その子達に合ったフードを見つける事が大事。。。
フードを切り替える勇気も必要かも。
ペコさんの試練・・・
2012年06月17日(日曜日)
今日は久々に
室内はマグタオルで湿度もいつもより上がっております(T▽T)
そんな中、私達はドラマ『サラリーマン金太郎』(克典さんのね)を
最初から見てずっぽりハマッテおります(〃≧艸≦)
4シリーズあってまだ2シリーズ目の後半。
今日も日ハムの途中経過だけ見てずっと鑑賞(笑)
一体いつ見終わるんだ?_(T▽T)ノ彡☆
この間の木曜日・・・
ペコの病院に行って来ました~
前日がお休みだったせいか結構な混み具合・・・
ペコの前の子が診察&爪切りのようで、
先生、私達が座ってるベンチに一緒に腰をかけてお話し始めたよ(=^m^)
しばらく話して診察台へ行きお薬の説明を受けている時に
チッチが出てしまったペコ。
のうぼんでキャッチしてくれた先生がその中にキラキラを見つけ
そのままチッチ検査をすると結晶でした
PHが標準より高く、顕微鏡のを見せてもらったけどたくさんの結晶で
さらにエコーでも診てくれ幸い結石にはなってない模様・・・
いわゆるストルバイト結晶ってやつ・・・
この結晶が固まるとストルバイト結石になってしまう。
お薬でアリカリ性を中和していくか療法食のフードなど方法はあるけど、
とりあえずお薬10日間で様子をみてまた検査しようとの事でした。。。
以前は膀胱炎もなったし関係があるのかな~?
お水は飲んでくれてるしお薬がなくなるまでとりあえず様子見です。。。
別件で行ったのにチッチが出てしまった事で見つけられ
本当に良かった・・・
次回の検査では良くなってるといいな。

室内はマグタオルで湿度もいつもより上がっております(T▽T)
そんな中、私達はドラマ『サラリーマン金太郎』(克典さんのね)を
最初から見てずっぽりハマッテおります(〃≧艸≦)
4シリーズあってまだ2シリーズ目の後半。
今日も日ハムの途中経過だけ見てずっと鑑賞(笑)
一体いつ見終わるんだ?_(T▽T)ノ彡☆
この間の木曜日・・・
ペコの病院に行って来ました~
前日がお休みだったせいか結構な混み具合・・・
ペコの前の子が診察&爪切りのようで、
先生、私達が座ってるベンチに一緒に腰をかけてお話し始めたよ(=^m^)
しばらく話して診察台へ行きお薬の説明を受けている時に
チッチが出てしまったペコ。
のうぼんでキャッチしてくれた先生がその中にキラキラを見つけ
そのままチッチ検査をすると結晶でした

PHが標準より高く、顕微鏡のを見せてもらったけどたくさんの結晶で
さらにエコーでも診てくれ幸い結石にはなってない模様・・・
いわゆるストルバイト結晶ってやつ・・・
この結晶が固まるとストルバイト結石になってしまう。
お薬でアリカリ性を中和していくか療法食のフードなど方法はあるけど、
とりあえずお薬10日間で様子をみてまた検査しようとの事でした。。。
以前は膀胱炎もなったし関係があるのかな~?
お水は飲んでくれてるしお薬がなくなるまでとりあえず様子見です。。。
別件で行ったのにチッチが出てしまった事で見つけられ
本当に良かった・・・
次回の検査では良くなってるといいな。
モンちゃんその後・・・
2012年06月13日(水曜日)
昨日はサッカーで燃えた
なんだか不可解なジャッジが多々あり、
最後は良い所でFKを蹴ろうとしたら終了の笛がエェッ!?ウソ(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
イエローカード連発で何じゃこりゃ?って感じ・・・
その内の日本の1枚は、相手監督も彼は何もしていないって証言してるし・・・
芝のコンディションも悪そうで、後味の悪い試合だったわね~
それでも、そういうのも含めて冷静にこなしていかないと
簡単にはワールドカップには行けないってことだもんね~
そうそう、先日新芽を出したモンステラのモンちゃん、
たった数日で今日はこんなに伸びてる~

成長の早さに二人でビックリしてます。
そんなに時間がかからず開くようなのですが、
いつ開くのかな~?…o(;-_-;)oドキドキ♪
先月風邪をひいたたかちゃん、
咳がひどかったのですが何とか治り約1ヶ月・・・
それでも咳だけはなかなか治らず、先日病院に行ってきたの。
結果は風邪の咳ではなく、細菌性のものらしく、
大量のお薬を持って帰ってきました。
朝4錠、夜6錠(T▽T)アハハ!
でもよく効くらしく咳は止まってます
が・・・・・
それまでずっと咳をしすぎたせいか肋骨あたりの痛みがひどく
くしゃみをする度にたかちゃん泣いております(T▽T)
病院に行った時に言わなかったらしく、
なんで言わなかったの~?と(●`ε´●)に怒られるし(笑)
咳が止まってきてから少しずつ良くなってるって言ってるけど
毎日湿布貼って頑張ってます。。。

なんだか不可解なジャッジが多々あり、
最後は良い所でFKを蹴ろうとしたら終了の笛がエェッ!?ウソ(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
イエローカード連発で何じゃこりゃ?って感じ・・・
その内の日本の1枚は、相手監督も彼は何もしていないって証言してるし・・・
芝のコンディションも悪そうで、後味の悪い試合だったわね~
それでも、そういうのも含めて冷静にこなしていかないと
簡単にはワールドカップには行けないってことだもんね~
そうそう、先日新芽を出したモンステラのモンちゃん、
たった数日で今日はこんなに伸びてる~


成長の早さに二人でビックリしてます。
そんなに時間がかからず開くようなのですが、
いつ開くのかな~?…o(;-_-;)oドキドキ♪
先月風邪をひいたたかちゃん、
咳がひどかったのですが何とか治り約1ヶ月・・・
それでも咳だけはなかなか治らず、先日病院に行ってきたの。
結果は風邪の咳ではなく、細菌性のものらしく、
大量のお薬を持って帰ってきました。
朝4錠、夜6錠(T▽T)アハハ!
でもよく効くらしく咳は止まってます
が・・・・・
それまでずっと咳をしすぎたせいか肋骨あたりの痛みがひどく
くしゃみをする度にたかちゃん泣いております(T▽T)
病院に行った時に言わなかったらしく、
なんで言わなかったの~?と(●`ε´●)に怒られるし(笑)
咳が止まってきてから少しずつ良くなってるって言ってるけど
毎日湿布貼って頑張ってます。。。
久々にといでます・・・
2012年06月10日(日曜日)
なんだか今週は天気予報があんまり当たんなかったな~
今日は久々に実家へ寄ってきた。
妹の誕生日プレゼントを渡せていなかったので
ようやく渡せてo。ε(-⊿-`;)ホッ…!!
実家にはグリーンがいっぱいあるのですが、
私の記憶の中で、確か多肉さんがいたような気がして
見てみたらやっぱり1かたまりいました♪いました♪
違うのもあったらしいんだけど、
成長しすぎて捨てちゃったって~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー
今日は実家生まれの取れたての青梗菜・きゅうりをもらったので
青梗菜を使って坦々鍋にしたよん。
そうそう、我が家のモンステラのモンちゃん。
新芽が出てきたよ~

ベビーモンステラでベビモンちゃん(〃≧艸≦)
・・・っていうか、これって新芽だよね???
私の勘違いだったらお恥ずかしいわ~(T▽T)
ベビモン、頑張れ~(* ̄0 ̄*)ノ
といでいるっていうのはお米の事
ずっと無洗米を食べているんだけど、
先日、義母がいただいたゆめぴりかのお米、
義母はちょっと前に買ってしまったらしく
我が家もちょうどお米がなくなりそうだったのでいただきました♪
農家さんから直接精米してもらった物らしいんだけど、
無洗米じゃないので、久々にうるかしてといでます~
使っていた軽量カップも無洗米仕様なのでどうしようか?U-ェ-;Uゞウーン
計量カップで180cc計ればいいやって思ってたら、
使っていなかった新しい普通の米計量カップがあって_(゚ー^*)_セーフ!
味はもちろん美味しいけど、うるかす時間、とぐ手間を考えると
無洗米って素晴らしい~っとつくづく思ったわ~(T▽T)
今日は久々に実家へ寄ってきた。
妹の誕生日プレゼントを渡せていなかったので
ようやく渡せてo。ε(-⊿-`;)ホッ…!!
実家にはグリーンがいっぱいあるのですが、
私の記憶の中で、確か多肉さんがいたような気がして
見てみたらやっぱり1かたまりいました♪いました♪
違うのもあったらしいんだけど、
成長しすぎて捨てちゃったって~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー
今日は実家生まれの取れたての青梗菜・きゅうりをもらったので
青梗菜を使って坦々鍋にしたよん。
そうそう、我が家のモンステラのモンちゃん。
新芽が出てきたよ~

ベビーモンステラでベビモンちゃん(〃≧艸≦)
・・・っていうか、これって新芽だよね???
私の勘違いだったらお恥ずかしいわ~(T▽T)
ベビモン、頑張れ~(* ̄0 ̄*)ノ
といでいるっていうのはお米の事

ずっと無洗米を食べているんだけど、
先日、義母がいただいたゆめぴりかのお米、
義母はちょっと前に買ってしまったらしく
我が家もちょうどお米がなくなりそうだったのでいただきました♪
農家さんから直接精米してもらった物らしいんだけど、
無洗米じゃないので、久々にうるかしてといでます~
使っていた軽量カップも無洗米仕様なのでどうしようか?U-ェ-;Uゞウーン
計量カップで180cc計ればいいやって思ってたら、
使っていなかった新しい普通の米計量カップがあって_(゚ー^*)_セーフ!
味はもちろん美味しいけど、うるかす時間、とぐ手間を考えると
無洗米って素晴らしい~っとつくづく思ったわ~(T▽T)
2つ増えた・・・
2012年06月06日(水曜日)
今日の日食見れましたか?
こちらは朝からどんよりであまりお天気が良くなかったんだけど、
8時過ぎだったか?晴れ間が
たかちゃん撮りました♪

黒い点が金星なんだって♪
いや~太陽って大きいよね~
その後、すぐに曇ってしまい、11時前には
この1回だけでした。。。
これが105年後にしか見れないなんてね。。。
今日は待っていた物が届いた♪

前から気になっていて欲しいな~って思ってて先日
思い切ってエイッ!ってぽちったウンベラータ♪
葉っぱがハートの形をしとるとです♪
ホームセンターも色々回ってみてもなく、
とある花屋であれ?と思って聞いてみるとウンベさんだと言うんだけど、
なんだか葉っぱの形が違うような?
違う日にまた見に行ったら、そこには違うお名前がついてたわヤンノカコラァ!(9 ̄^ ̄)9
先日行った所で大きな物を見つけたけど鮮度が悪いし、
小さいのから大きく育てたかったの。
50cm弱あって思っていたより大きかった
新しいプラ鉢に入ってたんだけど、よく見たら根っこが
土の上にまで出ていたので、慌てて鉢を買いに行きました。
迷ったけど成長も早そうなのでとりあえず一回り大きな鉢に。
根っこがとぐろのようにがんがらがんになっていて
ほぐすのにかなりの時間を費やしたわ(T▽T)
蕾も2つついているので楽しみだわ~
鉢を買いに行った所で見つけてしまった多肉さん。
ちょっと形が変わっていて私も気に入り連れて帰ってきた(〃≧艸≦)

ヘデラさんも成長著しく、毎日のように新しい葉っぱを出して
グングン伸びてきてるよ~
こちらは朝からどんよりであまりお天気が良くなかったんだけど、
8時過ぎだったか?晴れ間が

たかちゃん撮りました♪

黒い点が金星なんだって♪
いや~太陽って大きいよね~
その後、すぐに曇ってしまい、11時前には

この1回だけでした。。。
これが105年後にしか見れないなんてね。。。
今日は待っていた物が届いた♪

前から気になっていて欲しいな~って思ってて先日
思い切ってエイッ!ってぽちったウンベラータ♪
葉っぱがハートの形をしとるとです♪
ホームセンターも色々回ってみてもなく、
とある花屋であれ?と思って聞いてみるとウンベさんだと言うんだけど、
なんだか葉っぱの形が違うような?
違う日にまた見に行ったら、そこには違うお名前がついてたわヤンノカコラァ!(9 ̄^ ̄)9
先日行った所で大きな物を見つけたけど鮮度が悪いし、
小さいのから大きく育てたかったの。
50cm弱あって思っていたより大きかった

新しいプラ鉢に入ってたんだけど、よく見たら根っこが
土の上にまで出ていたので、慌てて鉢を買いに行きました。
迷ったけど成長も早そうなのでとりあえず一回り大きな鉢に。
根っこがとぐろのようにがんがらがんになっていて
ほぐすのにかなりの時間を費やしたわ(T▽T)
蕾も2つついているので楽しみだわ~
鉢を買いに行った所で見つけてしまった多肉さん。
ちょっと形が変わっていて私も気に入り連れて帰ってきた(〃≧艸≦)

ヘデラさんも成長著しく、毎日のように新しい葉っぱを出して
グングン伸びてきてるよ~
またまた謎(笑)・・・
2012年06月05日(火曜日)
ここ数日お天気が良くベランダに干したマグタオルも
すぐに乾いてう~ん、気持ちがいい
と思ったら明日はお天気崩れそう
明日から『よさこい祭り』なのにね~
・・・っていうかもうそんな季節になった事にビックリだわ(T▽T)
またまた謎
今日、電気代の検針票が入ってたんだけど、
いつもより6000円も安い~(・0・;) え?
思わず何度も見たけどやっぱり安い。
たかちゃんと二人で考えたけど何かしたっけ???
特に何か使わなかったとか思いつかないんだけど不思議だ~
でも安いから全然文句はありません(〃≧艸≦)
先日、探し回って連れてきたたかちゃんの愛しの子達
それは多肉ちゃん達。。。
棚の一角が多肉ちゃん畑になっちゃった( ̄m ̄〃)

真ん中のは義母宅から分けてもらったんだけど、
蕾だったのが花が開いてきたよ~
・・・っていうか花が咲くのね~(*゚。゚)ホー
多肉さんって本当あまり売ってないんだよね~
買物に行く度、探してしまうわ(T▽T)
観葉植物みたいにさほど水はあげなくていいので楽かも。。。
たかちゃん、頑張ってお世話してね(=^m^)
すぐに乾いてう~ん、気持ちがいい

と思ったら明日はお天気崩れそう

明日から『よさこい祭り』なのにね~
・・・っていうかもうそんな季節になった事にビックリだわ(T▽T)
またまた謎

今日、電気代の検針票が入ってたんだけど、
いつもより6000円も安い~(・0・;) え?
思わず何度も見たけどやっぱり安い。
たかちゃんと二人で考えたけど何かしたっけ???

特に何か使わなかったとか思いつかないんだけど不思議だ~
でも安いから全然文句はありません(〃≧艸≦)
先日、探し回って連れてきたたかちゃんの愛しの子達

それは多肉ちゃん達。。。
棚の一角が多肉ちゃん畑になっちゃった( ̄m ̄〃)

真ん中のは義母宅から分けてもらったんだけど、
蕾だったのが花が開いてきたよ~
・・・っていうか花が咲くのね~(*゚。゚)ホー
多肉さんって本当あまり売ってないんだよね~
買物に行く度、探してしまうわ(T▽T)
観葉植物みたいにさほど水はあげなくていいので楽かも。。。
たかちゃん、頑張ってお世話してね(=^m^)
部分月食・・・
2012年06月04日(月曜日)
Copyright (C) 2008 ぱぐぶろぐ rights reserved.
Template&Material by 鮎